・スタダ関連 スタダ編成 www.momimomidaisangokushiblog.work・宝物関連 www.momimomidaisangokushiblog.work www.momimomidaisangokushiblog.work www.momimomidaisangokushiblog.work・テンプレ関連 最新テンプレ www.momimomidaisangokushiblog.work www…
www.youtube.com 大三国志武将・分析戦法の評価になります。 YouTubeではより詳しく詳細を入れてます。 各陣営毎にまとめてますので、使用や分析の際は参考にいただければ幸いwww.momimomidaisangokushiblog.work www.momimomidaisangokushiblog.work www.mo…
5/11更新新士気土地難易度 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
スタダ何回目だろう、、、 飽きもせずになーやるよね。 さーーいくぞ!!!スタダは祭りだ!! 今季は、ハードなスタダを選択 発展先は趙雲張機魏延です。 だって強いんだもん(;//́Д/̀/)ハァハァ 3/19スタダスタート 12:00 産まれる。徴兵かける。ガチャ引く 録…
中華でのtier表も良いですが実際に使ってみたり戦歴見たりして良さげな編成 ・神兵大賞 袁紹撃勢汜水関 陳宮神兵大賞 呂蒙反計道行 →火力トップクラス 孫策先駆疾撃 呂蒙反計道行 曹操神兵大賞 →反計戦必の影響が受け辛く安定した火力 ・張機部隊 趙雲撃勢一…
最新版tier表です。 納得いかない編成もあるけど 士気影響やスタダからの速さも評価も入ってるそうです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
おすすめの星4武将を教えて欲しいとのことなので! ・星4高順 →高速めくり部隊の雄。普通強い。 同様に星4龐徳も洞察もちで勇者 ・星4曹仁 →臆病効果が強く前衛で活躍 ・星4張飛 →発動すればかなり強い。25%引ければ ・星4馬長 →猶予付与は優秀 ・星4荀攸 →…
2/22甲子スタダが始まろうとしていた。 11:00 『昼からゲームするなら昼飯は作ってね』 と言われ(ごもっとも)、家族のお昼ご飯の準備を開始。 スタダ職人は、始まる前から準備に余念がないのだ。 11:55 【暗殺者のパスタ】の完成 パスタをお湯で茹でるの…
馬超を宝物で距離を伸ばして戦う 公孫瓚馬超張遼がトップに出てますがほんまか?と思うところはありますが 他はかなり妥当です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ただ、これは赤いひと前提な気がします。 袁紹部隊は赤くないと微妙だっ…
2回目の太師はこれでスタダしました。 初チャレンジです。 3土地は楽勝!! 13:02 4土地1回目 ぎゃーーー前回の悪夢再びか!? 13:52 レベル8で別の相手へ 敵の距離1.2.3は楽勝やんけ! それ狙いで4土地乱獲へ 補給範囲内で狩まくればかなり楽ですね。 た…
士気が10/26に追加されました。 これに伴いシステムが大きく変わりした(;//́Д/̀/)ハァハァ それを簡単に説明していきます。 士気=やる気 これは当たり前だすねw 1.士気の変動要因は大きく3つあります。 a.行動距離 b.気候 c.戦闘の勝ちと引き分け 2.士気の変動…
んなもんない!! 田豊も追加されたのである程度中華の流行りも含めて紹介。 *ダメ計算修正環境下 1.神兵大賞部隊 a. 袁紹撃勢汜水関 陳宮神兵大賞 呂蒙反計道行 (本営:弓呂布 陳宮を前衛田豊に変更可) b. 荀彧衆謀河内 呂蒙反計道行 曹操神兵大賞 (本営…
おはようございます。 17回目?スタダが1031鯖で始まりました。 今季は初のグロ鯖ということでかなりの入れ込み具合でした(;//́Д/̀/)ハァハァ まず、前日から触れると 鯖分け後すぐに『LINEで州わけやるからキテ』と個人LINE知られたかねーなと思いつつ参加。 …
新武将が8/17に追加されます。 劉禅!! ステは貧弱ー! コスト2.5だからはありますが少し寂しいです。 固有戦法は、特徴があります。 法正みたいな感じですね。 ただ、違うのは主動戦法(固有に関わらず)おかわりができることです。 知略依存で大体46-60%…
7/20に5周年イベント開始! 大三国志も5年、、、 こんなにガチで続けると思っても見なかった。 私は2017/8/1より始めてます。 リリースは同年7/31です。 そして、何より怖いのが ログインをきらしたことがない。 皆勤賞wwwwホラーよね そんなこんなでブログ…
兵無が強化により中衛に火力を持ってくる傾向が増えてきました。 それの走りが下記部隊になります。 張機、馬超、魏延編成です。 魏延に塁実渾水を持たせて中衛張機に本営火力はよくある編成でしたが、兵無の強化により兵損が少なくできることにによりこのよ…
今回は五虎部隊を紹介します。 五虎で組むと攻撃が上がるメリットがありますが、何よりかっこいいですな。 その五虎を愛してる方からの戦歴提供となります。 上記編成を見ればわかりますが、かなりの本気です。 戦必盤陣コンボと塁実、撃勢人中、(;//́Д/̀/)ハ…
久々の更新(;//́Д/̀/)ハァハァ 猛暑でやばいですね。 今回は神兵大賞物理カク昭編成を紹介 この編成は、 中華において神兵大賞策略一辺倒編成の優位性が落ちたため少し話題になった 荀彧衆謀河内 大王衡軛先駆 曹操神兵大賞 の亜種編成となってます。 なぜ、優位…
内政システムの私のやり方を紹介します。 武勲特化でもなくバランスを重視した配分で考えてみました。微-中課金向けだと思います。 廃課金系はもっと特化型をおすすめ 他にも人によって違うとは思うので参考に! 大事:通常の部隊編成で余るものでベストな文…
楽進もかなりいいです。 基本的な流れとしては シーズン開始 資源や銭系文官を登用 対人戦争開始 徴兵時間や徴兵資源減少系を優先にして登用
*ダメージは、三要素から成り立ち。 影響を与える因子は異なります。 戦法ダメ率は、ステ基礎や主要にしか影響がないため、通常攻撃(100%)と温酒(200%)は2倍の関係になりません。 *遅効ダメ(動揺、恐慌呪詛燃焼)はマイナス補正がかかってます。 *…
スタダを始めて16回目 このループからはいつ抜け出せるのか!? 16回目のスタダ編成は、 馬岱盤陣 甄洛戦必 張繍先駆 と、なっております。 5/25から対人しか40以上はレベル上がらないシステムを考えると、スタダ部隊で多い周泰や盗賊を薙ぎ倒す編成が良いと…
5/18に大幅アップデートがきます。 大きな変更は3つ 1.レベ上げ仕様変更 2.兵種追加 3.武将・戦法の調整 1.レベル上げ40以上は対人戦闘か巻物か練兵 土地ノック嫌い勢には朗報です。 経験値仕様は、決勝中原と同じでしょうね! 経験値増加ボーナスはなさそう…
族閥シーズンの振り返りです。 このシーズンに関しては、個人的には良かったかなと思います。 土地に関しては、世族で共有できるこれは嬉しい仕様でした。 土地8を中心に移転してみんなで、レベル上げしたりとか便利でしたよね(;//́Д/̀/)ハァハァ ただ、族舎を建…
無課金微課金の星十常侍について紹介します 高ステータスだけど高コストだからあまり使われない十常侍 でも、大抵のプレイヤーが持っているため5-7軍やあまり課金できない人は使うことをお勧めしてます。 戦法は 主動で対象ランダム、効果ランダムを毎ターン…
中華におきまして張遼が強化されたことにより テンプレに変化が見られてます。 張遼の復活ですね。 今まで2-3体に連撃効果でムラがあるため避けられてきましたが強化により確定3体になりました。これはすげー(;//́Д/̀/)ハァハァ 威震にしなければよかったわ!! …
3月16日楽神が追加されます。 ステータスは攻撃力も高く。防御も高いです。 ※大神から引用 攻撃全振りの50レベルステータス 楽進は速度がかなり大切な武将です。 理由は、固有戦法にあります。 奮疾先登(指揮)毎ターン行動時に自分の物理系攻撃ダメージが5…
戦法の衝突に関して皆さんちゃんと理解してますか? たぶん、皆さん曖昧だと思います。 今回はそれをクリアカットにしていきましょう。 まず、戦法の大原則は 戦法種別(受動、指揮、主動、追撃)が同じの場合、同じ効果(恐慌や治療などなど)は一つしかか…
鍛造で爆死する前に見て欲しい内容です。 大事なことが二つあります。 60回分の鍛造データからの検証のため、絶対ではないのはご了承ください。 1.同じ鍛造効果は連続してつかない これは鍛造する際に特に大事です。 ★微課金、無課金の人が頑張って作った弓 …
まずはBOXを紹介 注目武将 張機、張繍、関羽、馬岱5凸 弓呂布、群貂蝉0凸 呂蒙2凸、大喬3凸、弓孔明1凸 注目武将 大王5凸、馬雲3凸 注目武将 曹操5凸、劉備0凸、趙雲4凸 注目武将 陳宮0凸赤くしたい! 注目武将 張寧1凸 注目武将 公孫瓚0凸 注目武将 魏延、…