3月16日楽神が追加されます。 ステータスは攻撃力も高く。防御も高いです。 ※大神から引用 攻撃全振りの50レベルステータス 楽進は速度がかなり大切な武将です。 理由は、固有戦法にあります。 奮疾先登(指揮)毎ターン行動時に自分の物理系攻撃ダメージが5…
戦法の衝突に関して皆さんちゃんと理解してますか? たぶん、皆さん曖昧だと思います。 今回はそれをクリアカットにしていきましょう。 まず、戦法の大原則は 戦法種別(受動、指揮、主動、追撃)が同じの場合、同じ効果(恐慌や治療などなど)は一つしかか…
鍛造で爆死する前に見て欲しい内容です。 大事なことが二つあります。 60回分の鍛造データからの検証のため、絶対ではないのはご了承ください。 1.同じ鍛造効果は連続してつかない これは鍛造する際に特に大事です。 ★微課金、無課金の人が頑張って作った弓 …
まずはBOXを紹介 注目武将 張機、張繍、関羽、馬岱5凸 弓呂布、群貂蝉0凸 呂蒙2凸、大喬3凸、弓孔明1凸 注目武将 大王5凸、馬雲3凸 注目武将 曹操5凸、劉備0凸、趙雲4凸 注目武将 陳宮0凸赤くしたい! 注目武将 張寧1凸 注目武将 公孫瓚0凸 注目武将 魏延、…
じょこりーぬ山田さんの編成を組んでみた(;//́Д/̀/)ハァハァ ・武将一覧 ほぼ全部持ってる(;//́Д/̀/)ハァハァ ・戦法一覧 戦法もほぼ全部(;//́Д/̀/)ハァハァ 大三国志において大事なのは戦法です。 特に指揮戦法です。 優先度が高いのは、 神兵・大賞・攻其・避其・戦必…
今季もスタダレースが始まりました。 戦法経験値システムも変わり初めてのスタダということで戦法経験値の紹介と下記動画で案内しております。 www.youtube.com 今季は、弓呂布スタダです(;//́Д/̀/)ハァハァ 先に言っておきます。 まじきつい もうやりたくないと…
流浪軍を8季ぶりくらいにやりました(;//́Д/̀/)ハァハァ 久々にやった感想ですが 弱体化しましたね! 昔の義勇軍は50名単位でしたので、防守もしやすく強かったです。 しかし、現在は20名単位です。 この20名でしか防守ができないため一点突破されると脆く各個撃…
【大三国志#11】主流五体系について紹介しちゃうぞ!【愛蔵版】https://youtu.be/MD6izUwMjfk 大三国志において基本的な編成の組み方があります。 それが、五体系です! 五体系で5部隊を組むのが編成の基本となっております。 理由としては、 ・キー武将・…
彤素を鍛造してみたよ!! 木材から作りたい宝物代表『彤素』です。 ぶっちゃけ木材はこれだけを作れば良いんじゃないかと思うくらいの高性能。 伝説まですると ・攻撃15!!!(下を振らなければ攻撃27.5) ・固有主動追撃ダメ6%アップ!!! ・距離が離れ…
真剛鍛造してみました!(;//́Д/̀/)ハァハァ この宝物は 防御無視と攻撃力アップと開幕ターン物理ダメ%アップがあります。 そのため、 オススメ武将は 馬岱、甘寧、馬超(神兵大賞系)、夏侯淵、霊帝ですね。 鍛造でオススメのは 驍鋭:馬超、馬岱etc 至索:甘寧、…
12/15に曹彰と程普が追加されます。 程普 呉・歩 【戦法】 ・毎ターン45%で防御が50以上上がる。 ・本営兵数が減ると援護と大幅ダメカット2回 【編成】 大喬 不攻・三術 程普 方円・妖術 周泰 塁実・草木 【評価】 餌! わざわざ使う必要はないと思います。…
無課金微課金オススメ 『九環刀』極上止めを鍛造してみました! この宝物は、まず極上での性能が抜群にいい(;//́Д/̀/)ハァハァ 伝説にして英才を取得する必要はほぼありません。 ですので、極上で止めてオッケーです。 最高素材6個で強い宝物!!コスパ最高!! …
別鳴を7回鍛造してみました(;//́Д/̀/)ハァハァ まず鍛造の一回目は最高素材2つでできます。 結果に満足いかない場合は6回やり直し(玉消費)ができて計7回できます。 満足いったら焼き入れして完成です。 やり直しに関しての玉消費は 800.1200.1600.2000.2400.28…
www.youtube.com 今回は、YouTubeで喋りきれなかったことをブログでまとめていきたいと思います(;//́Д/̀/)ハァハァ ・シーズン前に準備すること ①5部隊の構成をしっかり考えること →これはシーズン始まった後に考えるとスタダしながら戦法を変えてしまい無駄に戦…
スタダの難易度表 最新版を翻訳しました。 中華での評価ですので、 これで失敗したぞ!!って文句言わないでね(;//́Д/̀/)ハァハァ わたしは参考にしてスタダしました!! 土地4 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 土地5 (adsbygoogle = window…
公孫瓚が実装されます(;//́Д/̀/)ハァハァ よく分隊名で見かけたりしてたけど白馬義従の由来の人なんですね。 大三国志の武将としては 公孫瓚 戦法 ステータスは、攻撃と防御が高く、特に速度が高いです。 戦法は、ロマン砲です(;//́Д/̀/)ハァハァ 自軍複数(2体-3体…
www.youtube.com 宝物システム紹介動画作りました。 携帯で作ってるので至らない点は多々あると思いますがぜひ見てください(;//́Д/̀/)ハァハァ そして、チャンネル登録してね!
またやって参りました。 10月28日15季スタダレースが12:00より開催されました。 今季の出走部隊は 周泰です(;//́Д/̀/)ハァハァ 12:00 涼州に降りたつ。 周泰隊を徴兵してまずは戦法経験値の獲得です。 前期は最後まで戦争してたため戦法経験値が全く足りません。…
宝物の基礎については 先日のブログにて、紹介致しました。 続きましては 宝物にはどんな効果があるのか? 鍛造でどんな効果がつくのか? 各武将には何の宝物がいいかをご紹介します。 ・宝物パーフェクトガイド ・表の考え方 宝物には、『特選』『極上』『…
15季編成予定 スタダ シンラク河内三術陸抗桃園反計周泰塁実草木 →コストダウンは体力もったいないのでなし! 陸抗重整避其5 三公院劉備歩々妖術0周泰草木桃園4 →回復集めで回復印で肉壁。 沙摩柯撃勢一騎3 干陽院張機渾水三軍5 速度30魏延塁実単騎0 速度 →…
後半ここからが難解 4.宝物昇級 ・宝物強化通常の陳情の「工匠」によって宝物を強化することは何の消耗もなく、陳情の工匠の強化成功率は100%だが、1回の工匠イベントを消費します。これはあなたが材料購入したりする必要がないことを意味しています。間接的…
大三国志も宝物が出ますね! 宝物についてまとめていきます。 初心者向けの攻略として「宝物操作」 「宝物解体」 「材料獲得」「宝物進級」「宝物使用」「宝物取引」の6つの項目でご紹介します。 1.宝物操作 宝物に関する「操作」はほとんどすべて陳情「工匠…
魏延6軍で使いました。 魏延さんは本営狙いなので、本営狙いの沙摩柯と組ませてぶっこぬき(;//́Д/̀/)ハァハァ 魏延によって沙摩柯に火力戦法を一個増やせるイメージですね。 三術も本営に届くよ。 ほんとは馬超とか組ませたいけどないw 戦歴 1戦目の勝率は高い…
忙しくて更新忘れてた(;//́Д/̀/)ハァハァ 大官弓編成 官兵50にした人はなかなかいないんじゃないかな?50にしても激よわ!! 大官弓の前に 十常侍について 今シーズン十常侍をゲットした人も多く、強いのかと聞かれることが多いですが個人的な感想ではちゃんと使…
中華のまとめで王異呂蒙曹操部隊について 赤くない人向けに良いですよ!紹介しましたが、実際に現環境でどうかご紹介します。 戦法は上記が基本となっております。 曹操は知略振りでステを下げて先駆王異で本営を撃ち抜くのがコンセプトになったおります。 …
【金印を持ち、紫綬を佩用】公式から抜粋印信は『金印紫綬』シーズンにおいて、現存する部隊の実力構成と違い、斬新な要素となります。武将、戦法、兵種のほかに、部隊の組み合わせに対して、さぞ多くの可能性をもたらすことでしょう。 うん、よくわからん!…
*鼎足利兵の順がいいです。 今季は皇甫嵩を使ってスタダしてます。 反撃弱体化で皇甫嵩は時代遅れや弱いとか話も聞きますが今季使ってみた感想になります。 まず、スタダは6土地以降は未だに楽 周泰の時は6土地以降が火力不足で苦労したけど皇甫嵩はやっぱ…
五体型の紹介を行ってきましたが、 じゃあどうやって組むのよ!ということなので5部隊の編成案を紹介します。 完凸者、かなり赤い人用五部隊 ️案 大喬衆謀河内 長槍 列陣近戦 知略 呂蒙道行兼弱 死士 地利斉射 知略 孔明神兵大賞 長弓 地利迂回 知略&速度小 …
前提・完凸の人は長いスパンでみて確実に勝率が高い部隊 ・無課金微課金の人は完凸の人をぶっ殺せる部隊 4.網紅&盗賊系 典型的な攻撃1、サポート2の編成であることから攻撃武将に要求されるものが高かったが、反撃の弱体化や宝物(主動発動率15%アップ)が登場…
前提 ・完凸の人は長いスパンでみて確実に勝率が高い部隊 ・無課金微課金の人は完凸の人をぶっ殺せる部隊 2.謀定関羽蜀騎兵 宝物により馬岱の攻撃がさらに上がることにより大きく部隊強度があがります。 a.蜀騎 馬岱 撃勢盤陣 関羽 謀定全軍 徐庶 疾戦戦必 …