Web
Analytics

大三国志 気まぐれ日記

大三国志について色々発信!(;//́Д/̀/)編成や戦法の基礎 スタダについて紹介

新武将 関興・張苞

明けましておめでとうございます。

f:id:daisangokushimomimomi:20210104202418j:image

もみもみ家は、千葉県のお雑煮が源流となっております。出汁と鶏肉と醤油ベースです。

最後に青のりと鰹節をパラパラと(;//́Д/̀/)ハァハァ

今年は良い年になりますように!!

 

って、ことで

新武将が追加されますね。

関興・張苞と王朗です。

個人的には、関興・張苞が使いやすそう。

 

・関興・張苞 蜀 歩兵 

f:id:daisangokushimomimomi:20210104203116j:image

初期戦法:将門有将
毎ターン行動時に30%の確率で以下の効果を獲得:連撃効果、1ターン持続。分兵效果(ダメージ率100%)、1ターン持続。この確率はターンごとに10%上昇。効果はそれぞれ個別に判定。

 

通常攻撃に特化した後半型武将ですね。

連撃と分兵100%はかなりダメ効率が高いと思います。

使いこなすには、衡軛、攻其、兪戦、反間を入れて後半までしっかり兵数を維持する必要があるかなと思います。

ただ、コストが4なので使いづらい!!

劉備とあわせたいけどコストが、、、

って、ことで中華での編成例

編成1

サイブンキ 白刃衡軛

関興    兪戦兵無

漢董卓   回馬反間

 

編成2

徐晃    衡軛全軍

群貂蝉   桃園三軍

関興    兪戦歩々

 

編成を見る限りあまりもので作ってそこそこ成果出せる部隊って印象ぽ(;//́Д/̀/)ハァハァ

基本は、予想通り馬と合わせて衡軛や反間と兪戦を合わせる感じだすね!サイブンキの知略を、衡軛であげれるのポイント高いね。

馬雲 追撃衡軛

劉備 反計重整

関興 塁実健卒

蜀でまとめるならこんな感じもありかも?