Web
Analytics

大三国志 気まぐれ日記

大三国志について色々発信!(;//́Д/̀/)編成や戦法の基礎 スタダについて紹介

編成の基礎①

f:id:daisangokushimomimomi:20200305004653j:image

10月は期初でバタバタして忙しいぞ(;//́Д/̀/)ハァハァ

 

今回は、自分の持論での編成の基礎の基を書いていきたいと思います。

大事なことは1つ

★部隊の数は、指揮戦法の数で決まる★

これだけは覚えて貰いたいと思います。

 

部隊を作る際には、速攻張遼編成、自爆隊を除き被ダメカット系の戦法をいれるべきだからです。

理由は簡単で、大三国志は兵数が多いと与ダメが多くなります。そのため、開幕にしっかり被ダメを抑えて相手を削る。これが基本になります。

 

開幕被ダメカット系指揮戦法

・武将

呂蒙、弓孔明、張機、漢董卓、群貂蝉

(何太后、歩皇后、魯粛、郭皇后)

・戦法

戦必、反計、避其、無心、空城、刑兵極、白刃、一夫

漏れてたらごめんw

上記、戦法を組み合わせて編成を組んでいくのが基本になります。

ただ、2つつけて効果を発揮するのもあります。

呂蒙+反計などで1セットという考えになります。

白刃も単品だと物足りないので組み合わせが必要になります。

 余談、双封殺の考えで法正隊(荀関法)には戦必がついてます。法正関羽で1ターン目で猶予をかけれれば双封殺完了です。

 

部隊の数を増やそうとすると

1呂蒙+反計

2孔明+戦必

3張機

4漢董卓

5群貂蝉

6避其

7無心

8空城

9刑兵

10白刃一夫

ここに受動の健卒、歩々や兵無を組み合わせでいきます。数を増やそうとすると10+張遼速攻で11部隊が部隊のほぼ限界値になってきます。星4や何太后などつかえば更に。

 

しかし、実際に戦える強い部隊にしようとすると上の戦法をさらに組み合わせる必要があります。

例えば、張機+群貂蝉、大漢などの呂蒙+戦必+張機、蜀刑兵は、孔明+戦必+刑兵+始計などです。

 

実際にわたしの部隊数は、上の考えから張機+群貂蝉にしてるので9部隊+張遼隊で10部隊となっております。一夫ないので兵無しでごまかしてるけど(;//́Д/̀/)ハァハァ

 

長々と同じような事書いてますが

★優秀な指揮戦法の数だけ部隊が作れる!★

これだけですw

 

↑ 着弾合わせ、無料半額ガチャタイミングを見逃さない!